ウェブマスター向け公式ブログ
Google フレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター向け公式情報
ウェブマスターツールのキーワードページが新しくなりました
2009年11月26日木曜日
ウェブマスターツールの
キーワード
機能とその UI (ユーザーインターフェース)が新しくなりました。Google がサイト内にキーワードを見つけた頻度や、そのキーワードを検出したページの URL といった詳細情報を確認していただけます。
「重要度」の欄には、あるキーワードの頻出度と、最も検出回数の多いキーワードの頻出度とを比較した相対的な結果が表示されます。
キーワードをクリックしてさらに詳細を表示させると、該当するキーワードを含むページの URL が10 個まで表示されます。
この機能は、ご自身のサイトを新たに再構築する場合や、
サイト内のどの URL が乗っ取られたか
を特定する場合に役立ちます。例えば、ご自身のサイトにまったく関係のないキーワード ( 例: 「バイアグラ」や「カジノ」 ) の検索結果にご自身のサイトが表示されていることが分かった場合には、この機能を使ってそのようなキーワードを見つけ出し、さらにそのキーワードを含んで いるページを特定することができます。 この機能を使えば、乗っ取られたコンテンツを素早く削除することができるようになるのです。
この情報は毎日更新される予定ですので、定期的に確認し、ご自身のサイトの管理にお役立てください。
ご意見、ご感想は、是非
ウェブマスターヘルプフォーラム
までお寄せください。
Posted by Kurt Dresner, Tanya Gupta, and Sagar Kamdar, Webmaster Tools team
Original version:
Post-Halloween Treat: New Keywords User Interface!
ラベル
+1 ボタン
2
AMP
11
API
3
App Indexing
8
CAPTCHA
1
Chrome
2
First Click Free
1
Google アシスタント
1
Google ニュース
1
Google プレイス
2
Javascript
1
Lighthouse
4
Merchant Center
8
NoHacked
4
PageSpeed Insights
1
reCAPTCHA v3
1
Search Console
101
speed
1
イベント
25
ウェブマスターガイドライン
57
ウェブマスタークイズ
2
ウェブマスターツール
83
ウェブマスターフォーラム
10
オートコンプリート
1
お知らせ
69
クロールとインデックス
75
サイトクリニック
4
サイトマップ
15
しごと検索
1
スマートフォン
11
セーフブラウジング
5
セキュリティ
18
ダイナミック レンダリング
1
データー ハイライター
2
ハッキング
19
ハングアウト
2
ビデオチュートリアル
7
フィードバックとコミュニケーション
1
プロダクトエキスパート
1
マルウェア
9
モバイル
2
モバイルサイト
54
リッチカード
2
リッチスニペット
12
リッチリザルト
4
画像
3
画像検索
2
検索エンジン最適化
13
検索結果
85
構造化データ
25
国際化
4
再審査リクエスト
9
初級者向け
160
上級者向け
203
中級者向け
206
動画
1
アーカイブ
2020
11
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2019
11
10
9
8
6
5
4
3
2
1
2018
12
11
10
7
6
5
4
3
2
1
2017
12
11
10
9
8
7
6
4
3
2
1
2016
12
11
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2015
12
11
10
9
8
7
5
4
3
2
1
2014
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2013
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2012
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2011
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2010
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
2009
12
11
10
8
7
6
4
3
2
1
2008
12
Feed
Follow @googlewmc